高密度焦点式超音波療法(HIFU)で前立腺癌の治療をされた タケ 様の
    当掲示板への投稿です。

   治療経過1 投稿者:タケ  投稿日: 7月27日(火)18時45分19秒

2003/8/11  一泊二日の人間ドック  桜町病院

前立腺の触診検査で、左右の大きさが違っている。
泌尿器の専門医で、検査して下さい。
紹介状を書きましょう。武蔵野市の西窪病院を勧めます。
ちょっと待って、西窪病院?? 大丈夫かな??
そこの病院なら、よく知ってますから、時期を見て行きますから、・・・。
紹介状は断る。
明日午後から、東北旅行(白神山地)に出掛けます。
ドックの報告が、月末に貰えるから、それを持って行ってみます。
9月中には行けると思います。
前立腺が検査項目に入っているのに、泌尿器科が無い。
ドックを何年も受けているのに、気が付かなかった。


2003/8/26  ドックの報告書が届いた。
前立腺が、不対称のようです、精密検査を受けて下さい。

自覚症状は全くなし。
尿の勢いは、若い時よりは悪くなってるな・・・の思いくらい。
前立腺癌だな・・・たぶん初期だろう。 

     それから、
インターネットで、西窪病院を調べる。
前立腺治療の、サイトを調べる。
最先端医療情報で、超音波治療を知り、そこに西窪病院の名前があった。
泌尿器科の治療で、知られた病院になっていた。
(昔のイメージでは、??・・・後で調べたら、その頃開業して間もない病院だった。S36.10開業)
西窪病院にお世話になることを、決定。
治療も・・超音波・・ただし、転移が無ければ・・不安。


2003/9/4 西窪病院初診
採血
次回9/11予約
ハミナ-ル0.2mgカプセル処方
前立腺肥大の改善・尿道の筋肉をゆるめて、尿の出を促す。

ドックの報告書を見て、PSA値は書いてないね、測って無いの・・・。
不対称と言うのは、癌の疑いが有るけれど、血液検査をして見ないと解らない。

前立腺は触診検査でやるものと思っていたが、血液検査でPSA値を診るのもあ
     る。
どちらが先か・・・PSA値の方が、早期発見に繋がる。
進んでからでないと、触診では解らない。
ドックの検査項目に入っていたので、安心していたが、少しショック・・。

薬は、朝食後1錠、尿の勢いが少し増した感じがする。
肥大気味であったのか。


2003/9/11 西窪病院
血液検査の結果  PSA値:12
超音波診察

癌の疑い有り、生検査、CT検査をやります。
検査入院 3泊4日 9/25から。
薬はどうしますか??
効いているようです、処方をお願いします。

PSA値:120では、軌道修正しなければならないかも・・。
値が高い人のサイトを検索。
ホルモン治療か、放射線治療か・・。
だとすると、西窪病院で大丈夫かな??

この時点では、12を聞き違えて、120と思っていました。


2003/9/25 西窪病院
10時入院
CT検査・胸レントゲン・心電図
シャワーを使う・・・身体清潔。
夕食後固形物不可。
20時下剤を飲む。
21時以降水分も不可。
18時〜翌6時、尿を貯める。

2003/9/26 検査当日
朝から、水分も不可。
9時浣腸
手術着に着替え、点滴開始。
30分前麻酔準備のために、肩に注射。
10分前、車椅子で、処置室へ入る。

生検査は、左右6ヶ所、計12ヶ所抽出。
肛門からの、器具の挿入時、向きを変える時、少し痛かった。
前立腺を摘むのは痛くなかった。
左右を各々、縦に3分割して、2ヶ所ずつ取っていた。

病室に戻って、点滴のみ続行。
尿意をもようして、トイレに行くが、出ない。
やっぱり、出ない・・・じゃカテーテルを入れましょう。
竿を引張って、穴から入れられた・・痛い!!・・一瞬の出来事。



2003/9/27 検査翌日
朝食は、常食になる。
9:30頃、カテーテルを抜く。
この時も、スポンと抜かれた・・痛みはほとんど無し。
順調に回復したから、帰ってもいいよ・・1日早く退院・・13時。

次回予約 10/7

フロモックス錠100mg、感染症を治療する。
マーズレンS顆粒、炎症を抑える作用、粘膜保護・修復。
毎食後飲む・・・7日分

尿に血が混じる・・・10/3まで


   治療経過2 投稿者:タケ  投稿日: 7月27日(火)18時47分52秒

2003/10/7 西窪病院
妻も同伴
生検査結果・・12ヶ所中 5ヶ所に癌検出
(左側のみ、5/6ヶ所)
PSA値:120は、私の聞き違いで、12に訂正・・・少し安心。
処方箋を見せられた。

10/14 武蔵野赤十字病院で、骨シンチ検査予約
10/16 MRI検査予約
10/20 検査結果予約


2003/10/20 西窪病院
妻も同伴
検査結果・・・ステージB2、骨・周辺への転移は認められない。
摘出手術可能・・・切るのもOK,超音波もOK
この病院を選んだのは、超音波治療をやっているから・・それでお願いしたい。
10/23までに、家族と相談して結論を出します。

超音波の場合は、11/27からになる。
切るのは、もっと早くても出来る。
退院後の経過観察は、PSA値は1ヶ月毎、CT/MRI等は3ヶ月毎

カソデックス錠80mg、服用開始、男性ホルモンの働きを抑え、腫瘍の働きを抑える。


身体的ダメージの少ない治療の方が良い。
子供達も賛成してくれた。
治療効果は、切るよりは落ちるかもしれない。
ステージB2なので、どちらにしても、転移の可能性は残っている。
まだ、確認出来るまで大きくなっていないだけ。


2003/10/23 西窪病院
手術方針決定
11/27から、3泊4日予約
カソデックス錠80mg、服用継続

カソデックス錠の副作用に、食欲不振とあるのに、なにか太って来ている。
58〜60K弱だったのに、62〜3Kになっている。
体調は全く異常なし。
癌はこれだから困る。


2003/11/27 西窪病院
10時入院
胸レントゲン・心電図
明日検査の人と一緒に風呂に入る。
夕食後固形物不可。
20時下剤を飲む。
21時以降水分も不可。
検査の時と同じ、


2003/11/28 手術当日
朝から、水分も不可。
9時浣腸
手術着に着替え、点滴開始。
30分前、麻酔準備のために、肩に注射。
10分前、車椅子で、処置室へ入る。
脊髄に下半身麻酔
何かやっているけれど、何も感じない。
定期的に血圧を測っている。
下半身の方は、幕が張られて見れない。
(見学の医学生が来ているはずなのに、静か)
処置をしている、先生同志の話が聞こえるだけ。
実際の処置は、14:45〜18:45の4時間。
尿道にカテーテルが入ったまま、病室に戻る。

終日禁食
尿を貯める。
カソデックス錠80mg、服用は終了

麻酔の副作用で、後日頭が痛くなるから、余り動かないように。
部位の痛みが何も無いから、普通に動ける。
寝ていると、腰が痛くなるので、横になったり結構動いていた。


2003/11/29 手術翌日
10時頃、尿袋をカテーテルからはずし、短い部分だけを残した。
その先に、蓋が着いている。
これをぶら提げたまま、退院するのだそうだ。
点滴続行・・・何もする事なし。
食事は、3食ともに、全粥。


2003/11/30 退院
点滴が10時頃に終わる。
そこで、退院

次回予約 12/11 カテーテルを抜くため

フロモックス錠100mg、感染症を治療する。
ダーゼン10mg錠、炎症を抑える作用。
毎食後飲む・・・14日分


   治療経過3 投稿者:タケ  投稿日: 7月27日(火)18時49分16秒

退院以後
2003/11/30
管が、内股に当ってよくない。
トランクスを、ブリーフに替えて、押さえることにした。
ただし、先端がお尻の方にいかないように・・座るときに痛い。
管の横から、血や残骸の溶けたのが出て来るので、管の出口を包帯で、巻いてい
る。

車で買い物に出掛けたが、変わりなし・・・包帯・バンソウコ・ブリーフ
風呂に入る、何も問題なし。
アルコールだけは、暫く止めることにした。
食べる量を少し減らす。

掲示板に初めて、投稿した。


2003/12/1 異常なし
買い物で車を運転
ビリーの散歩

2003/12/2 IBK大友さんに、休業連絡をした。
治療状況を、まとめた。

2003/12/3 買い物 Jマート 額縁・玄関入口マット・掃除モップ・etc
店に水を取りに行く。
八百屋さんに顔出し、早い退院にびっくり

2003/12/4 国分寺駅まで、散歩・・・9,910歩
尿の量を記録することにした。

2003/12/7 バドミントン参加・・・違和感なし
手術のことを話した。
元気なのにびっくり。


2003/12/8 店再開の準備
多摩の市場などへ出掛ける。
小平駅まで、散歩
介護用紙オムツを購入
ブリーフの内に貼り付けて、導尿管の包帯をやめにした。

座った時に、オムツが前立腺を圧迫するので、前半分だけに変更。

2003/12/11 導尿管を抜く
自宅に帰って、様子を見たが、頻尿が激しく再来院
1時間後・30分後・15分・10分と短くなっていった。
病院へ向かう時も、途中の介護施設で、トイレを借りる、市役所で、病院で、その
間10分も無い状態。
膀胱に700cc位残っていた。
尿道が細くて、少しずつしか出ていない。
再挿入した。
タリビット錠100mg、感染症を治療する。
ダーゼン10mg錠、炎症を抑える作用。
朝・夕後飲む・・・10日分
店臨時休業
次回予約12/25

2003/12/12 店開店

2003/12/22 導尿管の横からの尿漏れが多くなったり、違和感が強まったので、臨時に来院
膀胱炎を起こしたりすると、違和感が強まる。
抜いて様子を診ますか??・・・同意して、抜いてもらった。

万一の場合に、導尿管の自己挿入は出来ないか・・・年末年始の間に出掛けた
い。
出来るけれども、傷付き易いのと、今は尿管が弱っているから勧められない。
この一週間OKであれば、大丈夫と思う。
自転車に乗れるのは、どのくらい経ってから。
2ヶ月間は禁止

今回は、尿の勢いが違うが、まだ弱い。
頻尿は起きない、ただ出たいと思うと、すぐに漏れ出す。
暫くオムツを手放せないか??
ベッドにビニールを敷いて寝る。


2003/12/23 3時と7時にトイレに行った・・・夜中の尿漏れは無し。
3時の時は、弱いが普通に出た。
7時の時は、力まないと出ない、力を入れて間歇的に押出す感じ。
何か詰ってなのか、細くなって来たのか気になる。
水分を多く取って、トイレ回数を増やしてみよう。

8時・9時・・正常
前立腺を圧迫するので、オムツを前半分に戻す。
寝る時だけ、前後にする。

コーヒーを飲んで、尿を多くしてみる。
9時半・10時と30分毎に尿意・・・する前に少し漏れる。
尿意が起きる前に、時間で行く必要があるかも知れない。
家に居る時は、水分を多く取ってみる。

2003/12/25 手術後、1ヶ月後の検診
血液採血・・結果は次回
タリビット錠100mg、感染症を治療する。
ダーゼン10mg錠、炎症を抑える作用。
朝・夕後飲む・・・7日分
次回1/22予約
その時に尿の勢いを検査する・・・ウロダイナミック。


2003/12/28 店は明日から休み
汚物は、まだ少し出る。
尿漏れは、ほとんど無くなって来た。
余り我慢は効かないが、普通の状態に回復している。
オムツは前半分を継続。
尿失禁は、これまでに一度も起きていない。
明日より、今年も仙台へスキーに出掛ける。

   治療経過4 投稿者:タケ  投稿日: 7月27日(火)19時04分48秒

2004/1/3
宮城蔵王えぼし、山形蔵王でスキーをやって、無事帰宅。
何も問題なし。
汚物が出なくなれば、オムツも不要になると思う。

2004/1/6
店開店・・・仕事始め

会社同期・学校同期生に、病気のことをメールした。
同年代に、検査を勧める

2004/1/17
宝台樹スキー
一泊二日
何も問題なし。
汚物は、ほとんど出なくなったが、尿が間に合わない時がある。

2004/1/22
手術後、2ヶ月後の検診
尿の勢い検査・・・ウロダイナミック。
若い時の7−8割で、この位なら大丈夫でしょう・・OKです。
尿の色は??・・・・以前と同じに戻っています。・・OKです。
順調に回復しているので、薬もいらないでしょう。

前回血液採血の結果  PSA値:1.1(12/25採血)
高いですね??・・・・ゼロに近くなる人も居るし、ならない人も居る。
この数値が上がらなければ良い。
症例がまだ少ないので、どのようになればOKかは、まだ分からない。
観察を続けます。
6ヶ月後には、再生検もやります。
前立腺は焼いたが、残骸はある、そこを検査する。

血液採血・・結果は次回
次回2/19予約


2004/1/22
同期会新年会出席
十分に飲んでも、問題なし。

2004/1/30
元職場の新年会出席
問題なし

らーめん屋閉店を、本部・不動産屋に連絡
6月末で、契約を解除

2004/2/9
尿を我慢出来るようになったし、汚物漏れも無し・・・おむつを止めにした。

2004/2/19
手術後、3ヶ月後の検診
前回血液採血の結果  PSA値:2.2(1/22採血)
前回よりも、上がっていた。
上がったり、下がったりするので、まだ何とも言えない。
5月に、6ヶ月後の生検をやって判断します。

肝臓等の、他の検査値は正常です。

血液採血・・結果は次回
次回3/18予約

2004/3/18
手術後、4ヶ月後の検診
前回血液採血の結果  PSA値:2.3(2/19採血)
微増横ばい
5月の生検は、1泊2日位

血液採血・・結果は次回
次回4/22予約

生検の結果を待たないと、なんとも言えないのか??

   治療経過5 投稿者:タケ  投稿日: 7月27日(火)19時06分4秒

2004/4/22
手術後、5ヶ月後の検診
前回血液採血の結果  PSA値:2.0(3/18採血)

この値近辺で、落ち着くのかもしれない。
5月の細胞検査で、はっきりすると思います。
尿道の保護の関係で、その周りは残してある。
そのために、開腹手術と違って、数値は高めになる。
癌が残っていれば、再手術になります。

骨シンチは、まだやりません。
転移無しを、前回確認しているし、PSAが上昇し始めたりすれば、検査します。

全摘開腹手術が、主要な治療で、超音波手術は代替治療です。
開腹でも、何処まで切取るかは、紙一重です。
それで、癌が残るかどうか決まる。
そのあたりが、難しいところです。
仙台の友人が、予想より進行していたことを、話したことへの,コメントです。

以下友人の状況
PSA値が9程度の割には、ガンが相当に広がっており医師もびっくり・・。
前立腺の全体にガンが広がっており、手遅れになる一歩手前だったようです。
悪いところは全て切り取ったが、尚、転移の可能性は捨てきれないのでしばらくは
薬などは一切使用せずに、経過観察をおこなうとのことです。

最も転移の可能性が高いのが、前立腺に隣接する骨盤底筋といわれるところで、
ここを取ってしまうと尿の失禁など、日常生活に差し障りがあるので、
そのままにしておいたとのこと。
見た目では、異常はなかったが、内部に無いとも言い切れず、PSA値などで
継続して経過をみていくということでした。

5/20(木)〜23(日)
検査入院予約

血液採血・・結果は次回・・・今回はHiVの検査含む
胸レントゲン・心電図を取る。

生検査で、OKが出ることを祈る。

2004/4/26
昨日、バドミントンを終えて、店に出た頃(10:30過ぎ)から、左の睾丸から、左下腹部に鈍痛感。
暫くして、感じなくなっていたが、今日の13:00頃から、また感じ出した。
しかも、昨日より強い鈍痛,歩くのに不便な状態。
急遽、診察をしてもらった。
触ってみて、感染症を起こしているかもしれない。
薬を飲んで下さい。
連休明けに、来て下さい。・・・5/6予約
この間に、発熱が起きたら、いつでも来院して下さい。

今日は、飲み会だったのですよ・・・。
アルコールは当分駄目・・・酒好きの先生に言われてしまいました。


フロモックス錠100mg、感染症を治療する。
ダーゼン10mg錠、炎症を抑える作用。
毎食後飲む・・・10日分


2004/4/27
左側の睾丸が、大きくて、形も違っている。
卵型でなく、だるま型になっており、この部分が硬い。
精巣癌の疑いが出てきた。
インターネットで、調査開始。
同期の経験者に問合せる。

2004/5/3
どうにも落着かない、闘病記を読ませてもらうと、前立腺よりも大変。
痛みは無くなったが、左側の形がおかしい。
ただ、だるま型の頭の部分が、少し柔らかくなって来ている。

2004/5/4
大きさが小さくなって来た。
頭の部分も、柔らかさをさらに増して、睾丸に繋がった、別の組織に思える感じになって来た。

2004/5/6
経過を報告、精巣癌が心配と伝えた。
触診して、しこりは無いよ・・心配なし。
形が元に戻るには、半年位かかるかもしれない。
薬の必要ない。

前回血液採血の結果  PSA値:2.8(4/22採血)
少し上がったね、前立腺が全く無い状態では無いので、変化する。
生検査を、待ちましょう。

精巣癌の疑いが晴れて、一安心。

   治療経過6 投稿者:タケ  投稿日: 7月27日(火)19時07分23秒

2004/5/19
らーめん屋閉店
今日が最後

2004/5/20
手術後、6ヶ月後
生検査入院
13時入院
CT検査・胸レントゲン・心電図・抗体検査
シャワーを使う・・・身体清潔。
夕食後固形物不可。
20時下剤を飲む。・・セルナル錠12mg2ヶ
21時以降水分も不可。

2004/5/21
検査当日
朝から、水分も不可。
9時30分浣腸
手術着に着替え、点滴開始。
30分前麻酔準備のための点滴を入れる。
10分前、車椅子で、処置室へ入る。

仙骨神経ブロックの麻酔注射を打たれた。
(今回は、非常に辛かった。
うつ伏せになった背中全体から、足の先まで、言い表しようの無い嫌な感覚に襲われた。
全身熱・虫唾が走る・凄い気だるさ・ここから暴れてでも逃げ出したい・・・表現出来ない。
何をされているのかは分かる・問い掛けにも応えられる。
少しして落ち着いて来て、それから手術体制に入った。)
生検査は、12ヶ所抽出。
肛門からの、器具の挿入時、向きを変える時、少し痛かった。
前立腺を摘むのは痛くなかった。
カティーテルを挿入された。・・・少し痛かった。

病室に戻って、点滴のみ続行。
夕食は全粥
抗生剤点滴


2004/5/22
検査翌日
朝食は、常食になる。
9:30頃、カテーテルを抜く。
スポンと抜かれた・・痛みはほとんど無し。
順調に回復したから、帰ってもいいよ・・1日早く退院・・11時退院

次回予約 6/3
クラビット錠100mg、感染症を治療する。・・朝・夕食後飲む
マーズレンS顆粒、炎症を抑える作用、粘膜保護・修復。
毎食後飲む
各7日分

2004/6/3
生検査結果
12ヶ所の内3ヶ所に癌検出
顕微鏡で見るような微小な癌
再手術を勧めます。

B2なので、もしかしたらと思いはあったが、やはりショック
再手術で、PSAが下がれば良いが、・・。
下がらなければ、癌が前立腺をはみ出していたのかも・・・。
開腹手術をしていないので、今更それは判らない。
下がらなければ、ホルモン療法になる。
癌を取ってしまうことが先決。

7/15(木)〜18(日)入院を予約
  7/15MRI
  7/16手術

血液採血・・結果は次回

次回予約 7/1(木)

2004/7/1
前回血液採血の結果  PSA値:3.7(6/3採血)
こんなに上がるとは思わなかった。
非常にショック
最初に触診で、分かる位だから、B2ではなくて、Cなのかもしれない。
再手術で、様子を診る以外無し。


    治療経過7 投稿者:タケ  投稿日: 7月27日(火)19時11分9秒

2004/7/13
10時入院
MRIの代わりにCT撮影
シャワーを使う
夕食後固形物不可。
20時下剤を飲む。(マグコロール250ml クエン酸マグネシュウム34g入り)
21時以降水分も不可。

2004/7/14
手術当日
朝から、水分も不可。
7時500cc浣腸・・我慢など出来ない、即排便。
(今回は大きな浣腸なので、便が良く出た。)
10:40手術着に着替え、点滴開始。
30分前、麻酔準備のために、薬を点滴。
10分前、車椅子で、処置室へ入る。
処置開始13時頃
脊髄に下半身麻酔・・前屈みなって、脊椎に注射
(お尻の筋肉を絞めてみてと言われたが、感覚無し・・効いたのを確認
足の方が温かく感じ出した。)
脈拍を測りながら、定期的に血圧を測っている。
下半身の方は、幕が張られて見れない。
その内に寝てしまった。
実際の処置は、15:50終了
尿道にカテーテルを挿入、膀胱を押して、導尿を確認。

今回は念の為、左側は2回焼いたとの説明があった。
(左側に癌が多く発症していたから)

終日禁食
尿を貯める。
19時過ぎに、吸い飲みにお茶を出してくれた。水分OKになる。
ペットポトルに持参したコーヒーを飲む。(1本半)

麻酔の副作用で、後日頭が痛くなるから、余り動かないように。
部位の痛みが何も無いから、普通に動ける。
寝ていると、腰が痛くなるので、横になったり結構動いていた。

2004/7/15
手術翌日
尿袋を付けたまま、トイレへ行った。・・少しだけ便が出る、後はオナラだけ。
(T字帯に紙オムツなので、トイレは大変)
11時頃、尿袋をカテーテルからはずし、キャップを付けてもらう。
これをぶら提げたまま、退院する。
早速、ブリーフに半分に切ったオムツを貼付けて、穿き代える。
身体を拭いて貰った。
点滴続行・・・何もする事なし。
食事は、3食ともに、全粥。

カテーテルの挿入感が強く思われたが、今朝になってみるとそうでも無かった。
前回もこんなもの・・。


2004/7/16
退院
採血
点滴が10時頃に終わる。
昼食は断って、退院

次回予約 8/5 カテーテルを抜くため
今回はカテーテルの挿入期間を3週間にした。
左側を2回焼いた影響で、尿道への圧迫が強くなっているかもしれない。
前回2週間で駄目だったので、自分としても、その方が良いと思う。

フロモックス錠100mg、感染症を治療する。
マーズレンS顆粒、炎症を抑える作用、粘膜保護・修復。
毎食後飲む・・・7日分

退院後
頭の芯が、少し痛い・・麻酔の副作用かな??
その日の内に、本を読んだりして、大人しくしてなかったから・・・。

2004/7/17
頭の芯の痛みが、まだ残っている。
首の後ろが、少し突っ張る。

2004/7/18
頭痛は治まる。
1時間位散歩
動き出すと、尿が近くなるようだ。
排尿してから出掛けたが、1時間が限界。

2004/7/19
散歩の歩数を、記録することにした。

2004/7/25
バドミントン 約2時間
違和感なし・・・水分を取っても、汗に出たのか、尿意なし。

私のプロフィール
1942・2(昭和17)生まれ
東京小平市在住
毎日が日曜日


    無事にカテーテルを、抜けました。 投稿者:タケ  投稿日: 8月 6日(金)13時30分36秒

2004/8/1
バドミントン 約2時間
夕方に、散歩を15,000歩位やった。
バドミントンをやった日は、散歩は控え目にしていたが、
この日は、普段よりも歩いた。
違和感は無かったのだが、尿の色が濃くなり、血尿が増えた感じがした。


2004/8/2-4
心配になり、散歩は止めにして、歩くのを控え目にした。
尿の色が、元に戻って来た。
管が擦れて、少し傷ついたのかもしれない。


2004/8/5
退院後最初の診察
カテーテルを抜いてもらった。
尿が出るまで、様子を見る。
カフェオレ・りんごジュースの2本を一気に飲み干して、尿意を待つ。
マクドナルドで、ソーセージマックを食べて、アイスコーヒーを飲む。
これだけ飲むと、30分後には、尿が出た。
まだ細いが、残尿感は無い。
診察を待つ間に、2回排尿した。

そこで、診察
前回は、再挿入しているから、安全のために、炎症を抑える薬を、増やしておきます。
次回は、4週間後・・・経過観察に入ります。

血液採血・・結果は次回
フロモックス錠100mg、感染症を治療する。
毎食後飲む・・・7日分
ニコラーゼ錠10、炎症を抑える作用
毎食後飲む・・・14日分

次回9/9予約

その後
水分を余分に飲んで、尿を出来るだけ出すようにしている。
日中は1時間位の間隔で、尿意。
寝る前は、水分を控えて、2−3時間間隔。
時々、我慢が出来ずに、少し漏れてしまう。
血尿は、最初に少し出る。・・・時々小さな塊も
尿は細いが、出し切っている。・・・残尿が無いから、頻尿にはならない。
尿量は、150〜300ml、夜は多い。


2004/8/6
尿は、まだ細いが、勢いを増して来ている。
動くと、尿間隔が短くなる。
昨日、犬の散歩中は40分位で、少し漏らした。

明日飲み会に誘われているがどうしようか・・!!
間隔が長くなるのと、我慢が出来る様になれば・・。
明日夕刻まで、約2日間様子を診る。

    順調です。 投稿者:タケ  投稿日: 8月 8日(日)22時14分44秒

昨日8/7に、飲み会に参加しました。
飲み会といっても、男性料理教室で、らーめん屋を始める前まで私もメンバーでした。
自分達で、2−3品を作り、その後飲みながら食べるのです。
メンバーの奥さんが、レシピと指導をやってくれてます。
復帰の誘いをいただいて、5年振りの参加でした。
1時間くらいの間隔で、トイレに行くことで、OKでした。

今日8/8は、バドミントンでした。
管が有りませんから、前回より動けました。
大量に汗が出ますから、水分を取っても、尿意は無かったです。

尿の出方は、まだ細いです。
血尿も有りますので、炎症してるのでしょう。
早く元に戻れるように、まじめに薬を飲みます。

    動き過ぎ 投稿者:タケ  投稿日: 8月18日(水)00時30分40秒

8/13に6時間連続で、睡眠が取れて、それ以降夜中に起きることが無くなって来ました。
この面では普通に戻った感じです。
しかし、尿は細くて、排尿には時間が掛かり、血も混ざります。
尿意を感じると、我慢出来る時間は、まだ短い。

Wombat様
生検をやれば、はっきりしますね。6ヶ月の検査はHIFUの場合は、必須です。
お腹を開いていないから、細かい所までは分からない、それを補うためにも、経過観察も短いと理解しています。
私の場合は、残念でしたけれど・・・。

tateyama様
尿道からの出が、増しているのが分かりますが、痛みが多いようで、大変ですね。
睡眠不足もあるのではと、気になります。
無理をなさらないようにして下さい。

実は、8/8にバドミントンをやったと書きました。
管も抜けて身軽で、張り切ってやったのですね・・。
翌朝にベッドから立とうとして、ガクッ・・・・両膝が痛くて・・・そろそろ歩いて・・・。
少し歩いている内に、歩くのはなんとか・・・階段の上り下りが駄目でした。
左を下ろして、右を揃えて、の繰り返しでないと階段は動けない。
それでも、右はすぐに直りました・・・左が今日まで掛かりました。
登山で膝がわらう、無理して下山した時のひどい状態と同じです。
体力維持と思って、ちょっと無理をしてしまうのですね・・・反省しているところです。
東京は真夏日連続40日と更新して、この2−3日とだえてますが、明日からまた戻りそうです。
オリンピックも観たいし、寝不足にも成り勝ちです。

    もう少しです。 投稿者:タケ  投稿日: 8月23日(月)23時27分23秒

tateyama様
カテーテルが抜けて順調のようで良かったです。抜けると、ホットしますね。
尿意の件は時間が解決してくれます。

私は、まだオムツを前半分だけしていますが、ほとんど漏らさなくなっています。
どれくらい我慢出来るか、調子を診ているところです。
尿意を感じても、すぐに行かないで・・・まだ大丈夫と・・・急がないようにして・・・。
尿の出方も太くなって来ました。途中で切れることも無くなりました。
後は勢いが増すのと、我慢できる時間です・・。

バドミントンは15日・22日の2回、パスしました。
来週に、秋田大曲の花火大会見物と津軽方面のドライブ旅行を計画しています。
また痛めると、まずい・・・少し慎重になっています。

tateyama様に質問です。
膀胱ろうのカテーテルの取り付け口は、どの様に処置されているのですか??
穴を開けたのですよね・・・塞ぐ処置は、縫うのですか・・・自然に塞がるのを待つ・・??

おがわ様
私の場合、手のむくみ・こわばりは、散歩している時に起きます。
歩き出して、暫くすると、手にこわばりを感じます。指が張ってきます。
これは病気とは関係無く、何時の頃からか、そうなって来ました。
血管が細くなってきたのだと思っています。血液も汚れて濃くなってるのかななどと思いながら、サラサラにするには・・・。

    元気にドライブ 投稿者:タケ  投稿日: 9月 7日(火)00時12分8秒

wombat様
麻酔をやらずに、12ヶ所の生検ですか・・・痛かったでしょうね。
5分の止血だけで、血便も血尿も、余り無いようで、傷が治りやすい体質なのでしょうか。
本手術の時も、カテーテルは10日間で、外されているし・・。
気になるのはPSA値ですね、細胞がOKなら、良いですが・・・。

私は今、経過は順調です。
尿の我慢も長くなって、夜中に起きることも少なくなりました。
9/9に診察です。採血して、経過観察に入ります・・・私もこれからが問題です。

8/27から9/1まで、東北へドライブ旅行へ行って来ました。
8/28の秋田大曲の花火大会見物をかわきりに、津軽、岩木方面です。
31日のみ、台風の影響で、予定変更させられ、岩木近辺は次回へ・・・。
走行距離1,996kmでした。
体調はいたって良好で、またバドミントンで、膝を痛めています。

     PSA値は1.0 投稿者:タケ  投稿日: 9月 9日(木)17時08分52秒

9/9の検診(術後2回目)
尿の出は良くなっているが、溜まる量が、もう少し増えてほしい。
日中250cc、夜中に300cc前後で、5−6時間は寝れる。・・・500cc位になってくれれば・・。

まあ、それ位なら、もう少しですね。尿の濁りはどうですか??

最初に血尿がまだ出る、その後は普通になるけれども、濁りは残っている感じがする。

採尿を観ると、まだ有りますね、前回より強く焼いたから、治り切ってはいないのでしょう。
細菌の検査をやっておきましょう、尿を帰りに出して置いて下さい。

8/5採血のPSA値は、1.0・・・今回も採血・・結果は次回
ホルモン剤を飲まないでの数値ですから、確実に下がっていると思います。
前回の術後の数値は、カソデェクスの影響が残ってましたから。
(前回経過 1.1/2.2/2.3/2.0/2.8/3.7)

薬などは無しで経過を診て行きます。

次回予約 10/7

数値が高いのか低いのか、微妙に気になる中途半端な値で、すっきりしない。
体調は全く問題なし・・・バイトを始めようと準備中
バドミントンで痛めた左膝を、早く治したい。
楽にはなっているが、来週の出席は無理か・・??

おがわ様は、山歩きが大好きだし、歩き方も凄いですね。
整備されたハイキングコースを、たまに歩くことしかやったことが無いので、・・・。
迷いながらも、地図を描いていくなど、まね出来ないなあ〜あ・・。
あッ・・また迷ってるなどと思いながら、写真も楽しませてもらっています。

     年に負けずに!! 投稿者:タケ  投稿日: 9月16日(木)23時13分41秒

wombat様
癌が無かったのは、良かったと思います。
ホルモンをやって、その後の生検で、癌が無ければ、確実にOKと言う事ですね。
PSAは、肥大など他の要因でも、上がったりするようですので、・・・。
それから、漢方薬は気を付けて下さい。私は特に経験は有りませんが、肝機能等に影響する物が多いようです。
信頼出来る漢方医に処方してもらうことです。
漢方薬局がありますが、効能書きだけで、商売している所は危険です。
坐骨神経痛は、私も軽いのでしたが、有りました。足の表面を、ピリッと電気でも走るような間隔に悩まされました。
またギックリ腰も何回かやっています。
痛止めの薬を余分に処方してもらって、普通の2−3倍飲んで、我慢して動くようにしました。
ギックリ腰は、3−4日で、治りました。(少し強引過ぎると、注意を受けたことが有ります。この薬は強い。)
坐骨神経痛は、駅までバス・自転車を止めて徒歩、一駅手前で降りて、歩きました。
一日一万歩以上歩くことになっていました。いつの間にか、痛みも嫌な感覚も無くなりました。
それ以来です、歩くことを習慣に・・・。

私の方は、γ-GPTが異常に上がっていました。
1年前ドックー27、6月市検診−46、今回9月就職用検診−147
6月の値は少し高めと思った位で、特に気にしていませんでした。
今回の147は、異常過ぎます。ビールの量は、従来と変わらないのに何故???
思い当たるのは、感染症予防の薬しかないですね。(服用終了後2週間)
来月人間ドックを受診しますので、その結果を診ようと思っています。
他の数値は正常です。

足の方は、治りが遅いです。このようなことは、初めてです。
仕事を始めるのに、早く治したいのですが、歩くのは平気なのに、屈伸がまだ痛みます。
温湿布をしていると、調子が良いのは、血管が細くなってるのかな・・・。
最近いろんな場面で、年なのかな・・・思うだけでなく、感じます。

     前回と同じ PSA1.0 投稿者:タケ  投稿日:10月 8日(金)23時34分24秒

昨日(10月7日)に、術後3回目の検診を受けて来ました。
尿の濁りが、まだ続いている。
細菌も検出されているので、1週間薬を飲んでみて下さい。
効き目があれば、その位でOK、効かなければ、それ以上飲んでも同じ。
クラビット錠100mg、感染症を治療する。・・毎食後飲む、7日分

9/9採血のPSA値は、1.0
前回と同じで、術前に比べて、確実に下がっている。
採血・・・・γGTPも調べてもらう
就職時検診で、γGTPが147だったことを話した。

次回予約 11/11

数値は横ばいで、1.0・・・このままなら良いけれども、他の人に比べて高いのが気になります。
尿意の我慢出来る時間も長くなり、漏らすことも無くなったので、9/30でオムツを止めにしました。
オムツをしていた期間は、1回目の手術時とほぼ同じ、2ヶ月半です。
それにしても、HIFU手術を受けても、経過は皆さん、各々違いますね。

体調は良いのですが、バドミントンで痛めた左膝が、まだ完治しません。
歩くのはOKで、時には2万歩以上歩いているのですが、両膝共に、正座が出来ない。
1,2本の筋が、まだ痛んでいる感じです。
9/23から、火・水・木の早朝6−9時、給食調理のパートを始めました。
5時に起きて、3時間だけの仕事です。
毎日が日曜日で、丁度刺激になって、良いかなと思い、引き受けました。

腕は不要です。 投稿者:タケ  投稿日:10月 9日(土)16時22分39秒
台風22は、静岡に上陸すると放送されています。
東京も雨が激しさを増して来ています。
スーパーの駐車場は、10時頃から、早めの買い物客で、満車でした。
今晩が一番荒れそうです。

仕事は、料理の腕は関係有りません。
調理師免許の資格だけが、必要です。
調理師免許は、1年間の飲食業での、仕事経験(バイトでもOK)が有れば、受験出来ます。
試験の中身は、腕とは関係無くて、食品・栄養学、食品衛生、公衆衛生、衛生法規などの知識です。
早期退職後、雇用保険を貰いながら、半年間、技術専門工で調理(昔の職業訓練校)の勉強をして、受験して資格を取りました。
その資格で、らーめん屋を、オープンさせて、5年間やりました。
病気で、今年6月で辞めた次第です。
毎日が日曜日になって、そろそろ何か始めようと思っているところへ、一緒に勉強した仲間から、暇なら手伝えと、誘いがあった訳です。
歳は62.5才で、普通の求人広告では、該当なし。
会社の方に、根回ししてくれたのだと思います。
面接・健康診断でOKになって、採用されました。
朝45食、昼90食、夕45食位の、集団調理になります。
この仕事で、重要なのは、衛生管理(集団中毒が一番怖い)です。
免許資格は、その知識・習慣が、有ることの証明です。
正味1週間勤務しましたが、毎日怒られてます。
野菜の下処理、調味料の計量、食器の準備、洗浄(普通洗浄、煮沸洗浄)、材料の受入れ、野菜・果物の切込み、配膳準備、盛付け、・・・いろいろやらされています。
調理自体は、まだやっていません。
量・数が多いのと、障害を持った生徒の食事制限への細かな配慮、気を使います。

りんごを20個、皮をむいたら、豆が出来ました。指も暫く動かなかった・・。

    OKでありますように・・。 投稿者:タケ  投稿日:10月16日(土)11時29分3秒
同じ病院でも、担当医師が代わると、方法も変わって来る。少し気になりますね。
術式や処置は、患者に寄って違うでしょうが、検査方法などは、マニュアル化されていても良いことだと思います。
私は2回共、3泊4日で、実際は2泊3日でした。細胞抽出後の患部の腫れを診て(尿の出方)、1日早くOKでした。
午前は外来を診て、午後に入院患者を診る体制だから、何をやるにも午前中は暇でした。
        
外国では、本手術(HIFUの)でも、午前中に手術して、翌日夕方に退院(丸1泊2日)と、聞きました。
外来診察と、手術などは分業化されてるのでしょうね。
確かに、検査も手術も、実質は1泊2日で、済む内容だと思いますが・・。

10/28に結果が出るのですね。
当初の数値も、現在の数値も低いので、大丈夫では・・・祈ってます。

旅行誌の、宅配のバイトも始めました。
約300部を、自転車と徒歩で、2,3日で配達します。
散歩がてら、良い運動になります。

      <戻る>                <ページ2へ>